ロイヒトトゥルムのバレットジャーナル「専用!」ノートのすすめ
「公式」と名のつくだけでモチベーションが上がるのは何故なのか。見つけてしまったが最後なのです。 バレットジャーナルでお馴染みのロイヒトトゥルム からバレットジャーナル公式ノートが出ていると知り、早速購入。それから2ヶ月、…
「公式」と名のつくだけでモチベーションが上がるのは何故なのか。見つけてしまったが最後なのです。 バレットジャーナルでお馴染みのロイヒトトゥルム からバレットジャーナル公式ノートが出ていると知り、早速購入。それから2ヶ月、…
ロイヒトトゥルムといえばバレットジャーナル。 バレットジャーナルといえばロイヒトトゥルム。 最近はロイヒトトゥルムを使うことを前提にしたバレットジャーナルの指南本も発売されたりしています。 ということで私もとうとう手を出…
こんちは、のえ(@noebox)です。 前回のジブン手帳の話に続いて、今日はシステム手帳について少々。 今回のテーマはタイトルのとおり「ラクするためのバレットジャーナル」です。 過去のシステム手帳の中身 私のシステム手帳…
もう12月になっちゃったですね。 なんだか例年よりも早く雪が降ったり道が凍結したりしそうかなあと思ったので、昨日冬タイヤに交換しました。 こないだの東京の雪報道とか見てると色々と思うところがあってね… 準備は早めにしてお…
最近使い始めたシステム手帳の中身を本日は晒してみます。 バレットジャーナル…もどき、ですが。 下手にあれこれ喋りだすとまた前と同じ事言いだしたりするんで、今日は中身の話だけをちゃちゃっと。 中に挟んでいるアイテム的リフィ…
あらゆる手帳で挫折しまくったこの1年。最終的に辿り着いたのは中身自作のシステム手帳でした。