はてなブログPro自動リチャージ設定の落とし穴へ鮮やかに落ちた話

8月にはてなブログをプロにしたんですけどね。
この時に、こんなことを呟いていたんです。
ところが登録の際、自動リチャージ設定の件でとんだ落とし穴が…
これについてはまた近いうちに。
この件、書くのすっかり忘れてたけど大事件でした。
結果だけ言うと、Proに登録してカードに引き落としがかかった数日後、再び同じ金額が引き落とされるという二重払い状態になってしまったわけです。
-目次-
Proはお金ではなく「ポイント」で支払う仕組み
はてなポイントってのがあるんですわ。

どうゆうことかというと、一度お金でポイントを買って、そのポイントでProの料金を払うという微妙にめんどくさい仕組みなんですね。
自動リチャージ設定とは
これは、購入したはてなポイントが300ポイントを下回ったら自動で前回購入分と同じポイントをチャージしますよということ。
更新日にお金を払い忘れて登録が解除されてしまった!
ってな事態を防ぐ、便利でありがたい機能です。
ところが。
引き落としがかかった2日後に再び引き落としがかかる!
Pro登録から数日後、何気なくカードの利用明細をアプリで開いて、仰天。
はてなブログProの1年コースの料金である8,434円利用の引き落としがふたつ並んで記録されてるじゃないか!
ひとつはProに登録した11日付。もうひとつはその2日後の13日付。
「な、な、これは何…なんなのこれは…!!」
のえ、激しく焦る。
自動リチャージ設定の仕組み
動揺してはてなに問い合わせようかと思ったが、とりあえず同じ目に遭遇した人がいないか検索。
したらばそれはもうワサワサと同じ穴に落ちた方々が。
cnwriting.hatenablog.com
wilikes.hatenablog.com
fuufu2.hatenablog.com
つまりはこうです。
自動リチャージとは、ポイントが300ポイントを下回ったら自動でチャージしてくれるという仕組みです。これはさっきも説明しましたね。
Pro登録の為、1年コース分の8,343ポイントをクレジットカードで購入しました。
Pro登録時、その8,434ポイントを全部使いました。
はてなポイントはゼロになりました。
→即自動リチャージ♪
(もちろんカードから引き落としになる)
たしかにはてなの説明どおりでした…
はてなの説明は決して間違っていないし何も悪くない。
ポイントが足らんくなったら自動でチャージするねと言ったとおりのことをしただけなのです。
私の理解不足だっただけでね…
でも足りなくなったら自動でリチャージって、次回の更新月近くに自動で引き落としになるのかなって思うじゃん… ね…
はてなの対応は迅速かつ丁寧であった
同じ落とし穴にはまった皆様の記事を参考に、はてなのサポートへメールしたところ、翌日にはお返事をくださいました。
意図せずリチャージ設定によりポイントが購入されてしまったとのことですので、
下記の対応を行いました。
・クレジットカードご利用の取り消し対応(8434円分)
・保有ポイントから8434ポイントをお引き落とし
クレジットカード会社を通しての返金となります。マイナスの売上として計上されますので
マイナスの売上として計上された後のお引き落とし日のタイミングで返金となります。
返金してくれるって…!涙
ありがとうございますありがとうございます…!
ただ、クレジットカードは返金処理に関しては反映されるのが遅いイメージがあるので、一度は二重で引き落とされる形になって翌月分くらいでマイナス処理がかかるか口座に返金って形になるのかなと思って覚悟してましたが。
引き落とし日前にマイナスがかかって、13日付の明細が消えました!
よかったよかった。
はてな様、私の確認不足理解不足で大変お手数をおかけしました。
申し訳ありませんでした…
そして迅速で丁寧な対応を本当にありがとうございました。
この後、自動リチャージ設定のチェックを外しました。
来年忘れないようにしないとね。
しかしこれ、今後も同じ目に遭う方がたくさんいらっしゃるかと思うので…
この辺り詳しく注意書きした方が良いんじゃないかと思う。はてなさんいかがですか。