ほぼ日手帳2017ラインナップ発表日に私がとった行動

8月19日、ほぼ日手帳2017年版の全ラインナップが発表されました。
私はこの日を待ち望んでおりました。
ほぼ日のカバーは毎年楽しみなのです。今回の狙いはweeksのジッパーズでした。
というのも、2016年(今年)版ですっごく好みのジッパーケースが出てたんだけど…今年分のWeeksは手帳会議から外れてしまっていて、そしたらケースも不要ですから諦めたのです。
来年の持ち歩き手帳は、諸事情あっておそらくWeeksになります。
すると、諦めたあのカバー買ってもいいじゃん!
いやでも、とりあえず新しいカバーも見てからにしないとさ…ってことで、発表の日を待ちに待っていたというわけです。
結論。2017版は個人的にイマイチだった
条件が「weeksのジッパーズ」ですから、当然数は限られるんですけど。
今年のweeksジッパーズは、こちらの2種。
(埋め込みで写真が出てこないので文字だけリンクでごめんなさい)
Cotton tail – ほぼ日手帳 2017
うーん、うさぎ柄はポイント高いし、これもかわいいけど…
パンジーとタンポポ – ほぼ日手帳 2017
これも可愛いね!
でも待てよ、帆布なのか…帆布ってゴワゴワして硬くない?
丈夫だろうし使っていくうちに多少柔らかくはなるんだろうけど、前に一回帆布生地のカメラバッグで失敗してるんだよね。あまりにもゴワゴワ過ぎて、良い印象がない。
まあカバンと手帳のカバーでは使い心地の比較はできないけどさ。うーん…
この2つから選ぶとなるとなあ…
ほぼ日は後から別のカバーが発表されたりするので、これから良いのが出てくる可能性もあるんだけどね。
結論。2016年版のカバーが良すぎた
結局そうゆうことなんです。
色といい柄といいドストライクだった。
weeks本体は買わんでもこのカバーだけでも欲しいなと思ったんです。
無理矢理財布にできるかも?とか…(長財布サイズだし)
でも、無駄遣い良くない!ってことでやめた。
しかし上に書いたとおり来年用のカバーに欲しいものがなかった。
2016年版の販売中止まで、あとわずか。これを逃したらもう手に入らない。
1年悩んでそれでもやっぱりソレがいいなら、買わないと後悔するのでは?
ということで、買いました
新しいカバー見て確認して即注文。
で、もう届いた。
ほぼ日さん発送早い!ありがとうございます。
なんか黄色くてかわいい箱に入ってきた!
今までカズンのジッパーケースとかも買ってきたけど、こんなオシャンティな箱には入ってなかったぞ。
ファスナーについてるタッセルかわいい。
ペンホルダーはペンを差すってよりもペンのクリップの部分を差すって感じですね。
ていうかクリップしか差せないね。
うっすら写真に写ってますが、2015年版のweeksを試しに入れてみました。
そう、2015年はWeeksを使ってたんですよ。また出戻るってわけです。
写ってないけど今トラベラーズノートに入れてるもの一式入れて持ってみたけど、カバーも本体もめちゃ軽いのでさほど重さは感じません。
ということで、私が買ったのはこちらです。
写真通りの色味で写真どおり可愛くて大満足です。
そう、上に出た2017年版カバーのCotton tailはコレと同じシリーズなんですよね。
写真見た感じ中身は同じだし、表の生地も綿だから一緒だよね?
内側のファスナーはちょっと硬いけどマチ付きでポケットの中が見やすいです。
表側の手触りもすごくいいっすよ。購入を検討されてる方の参考になれば。
ああ、早く使いたい…本体はよ…!
本体買っても12月まで使えないけど…
2016年版の販売は8月26日まで
私は今回はオリジナルとカズンのカバーはチェックしていません。MOTHER2のカバーがまた出るのは知ってるけど。
見たらまたあれ欲しいこれ欲しいになってしまうからね。見てはいけない。
で、オリジナルやカズン狙いの皆様はどうだったでしょうか?良い物ありましたかな?
もし無くて、私みたいに「2016年版で気になってたやつがあるんだけどな〜」という方は、8月26日までに注文を!
weeksに出戻る理由とか色々は長くなるのでまた別で書く予定です。
それでは、私の茶番にお付き合いありがとうございました。