「イロトリドリ」のこっこ様が企画された【あなたのiPhoneウィジェットを見せてください】
ブログでの参加もOKということで、私も参加させていただきます!
と言っても、実はあんまりウィジェットを活用していなくて(じゃあ何故参加した)良く言えばシンプルだけども…
悪く言えば…うーん…
これといった変わり種的な使い方をしていないということを先にお伝えしておきます。笑
ウィジェット全体のスクショ

つなぎ目がババくてすいません。
まあこんな感じで、普通です…
タスク管理の「Todoist」
タスク管理アプリとして人気のTodoist。私も2年ほど活用しています。
すぐ見れるように、一番上に置いてます。

手帳人間といえど、タスクについては仕事のことも含めるとアナログだけではとても管理しきれません。付箋まみれで手帳がパンパンになります…
日付の決まってる予定は手帳にも書いてダブルで管理です。
しかしこれ、もしかすると近々OmniFocusに乗り換えるかもしれません。
まだわかんないけど。これについてはまたそのうち。
無音シャッターが使える「Rookie Cam」
もろに女子向けなカメラアプリです。
無料でもまあまあフィルタが選べるのと、シャッター音を無音にできるということで活用してます。
「自撮りをどうぞ」でちょっとお茶噴いた。自撮りはしないなあ…
無音シャッターだからと言って決して怪しいことに使っているわけではありません。
がっつりいろんなフィルタ使ったりとかしたい場合は課金が必要。
レビュー閲覧で重宝してる「Amazon」

本屋さんや家電屋さんに行くと、必ずAmazonのバーコード読み取り機能を使って目当ての商品のレビューを確認しています。
結構使用頻度高いです。
注文履歴も出してくれて未発送分の配送予定もわかって助かるのですが、今年から楽天カードにしたことがきっかけでAmazonでのお買い物は激減…
おっと、ジブン手帳のガイドブックがもうじき発送されますな。わくわく。
雨が降る前にお知らせ!「雨降りアラート」
これは良いアプリですよ。
雨雲が近づいてくると通知でお知らせしてくれて、こうしてウィジェットにも表示されます。
まあ外れる時もありますが。
山の方に住んでるので、とにかく天気が変わりやすくていつ雨が降るかわからない。このアプリで何時頃から雨が降り出すかわかるし前もって予定変更できたりするしで助かります。
特に今の時期は天気予報もあんまりあてになりません。
ゲリラ豪雨もしょっちゅうなので、最近はこれの通知が毎日のように鳴ってます…
鉄板のお天気予報アプリ「Yahoo!天気」

これはきっとみなさん入れてますねー。
上に「天気予報があてにならん」と書きましたが、やっぱり天気予報は大事です。
まとめ
ということで、何の工夫もない私のウィジェット画面をお届けしてしまいましてすいません…
あのー、ランチャーアプリっていうの?ウィジェットをカスタマイズできるやつあるじゃないですか。
あれは一時期入れてみようか検討したんですけど、自分が使っているもので対応してるアプリがあんまりなかったので結局やめちゃいました。
プロ野球速報のウィジェットとかあればいいのになー。
一球速報のアプリ開かなくてもウィジェットで各試合の経過がわかるようなやつ。
もしあれば是非教えてください。
こっこ様、楽しい企画をありがとうございました!