14日、免許の更新のため免許センターへ行ってきました。
講習前BGMがさだまさしの「償い」
ワタクシ一般運転者なので1時間講習でした。
講習代と更新代3,300円を払い、簡単な書類を記入して視力検査、免許証用の写真撮影を経て講習へ。
まだ講習が始まるまでに結構時間がありました。
ところが随分早いうちから教官さんが入ってきた。
教官「では講習が始まるまでの間、交通安全ビデオ(?)のテーマソングになっている曲を聴いてもらいたいと思います」
「『つぐない』という曲です」
私「!?(テレサ・テンか?)」

教官「…さだまさしさんの曲です」
私「!?」

…暗い(確信
恥ずかしながら、この曲を私は初めて聴きました。
さだまさしの「償い」という曲は東京都内のドライバー講習でいつも流されているらしい。
ここは愛知だが…東京都内のみと言わず全国で流されてるのかな?
歌詞はさだ氏の知人の実話が元になっていて、交通事故を起こしたひとりの男性が遺族に7年もの間送金し続けたという内容。
かつて裁判でも使われたことがあるそうです。
すごく真面目な曲なんです。
ネタにするような曲ではないんです。
しかし…
講習者たちが椅子に座り、黙ってこの曲を聴いている光景。
とにかく暗くてお通夜状態。
終わったと思ったらリピートにしてあったらしく、間髪入れずに再び流れるさだまさし。
なかなかカオスな空間を体験しました。
そして死んでも事故を起こしてはいけない、運転は気をつけなければいけない気持ちになった。
もうスピード違反しません、って強く思った。
めんどくさいと思っていたその後の講習も真面目に受けた。
講習でこの曲を流す意味がよくわかりました。
某動画サイトで聴けますので、興味のある方は検索どうぞ。
1時間の講習終了後、新しい免許証を受け取って顔写真を見てみた。
パンパンでした。
顔のパーツが肉で埋まってる。死
相当太ったということをここで実感。
痩せよう。
オシャレラーメン屋「Hi-BRi」
11時半頃に免許センターを出た。
昼はコンビニでパンでもいいやと思っていたが、この時間ならどこに入ってもまだ空いてるだろう。
ちょこっとだけ車を走らせてお気に入りのラーメン屋へ。
(痩せたいとか言ってるそばからラーメンを食べる意志の弱さ)
こちらは豊川市にあるラーメン屋「Hi-BRi(はいぶり)」さん。
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230602/23033941/tabelog.com
写真撮ってないけど(腹減ってたから)温室の植物園みたいな雰囲気のきれいなお店。
すごくオシャレで女性ひとりでも余裕で入れる数少ないラーメン屋さんです。
むしろ男がひとりで入る方が辛いかもしれない。
夏になると限定で冷たい豆乳担々麺が出ます。
今年も出るかな?これが美味しくて好きなんだ。
今の限定は「みそバターあつもり」でした。
つけ麺らしいよ(違ったらごめんなさい)
みそバター好きだけどこの日はコラーゲンたっぷりの和風とんこつを注文。
あっさりしていてガッツリ魚粉が効いてます。
ランチタイムはサービスで小ライスがついてきます。
セルフのサラダバーもあり、ラーメンが来るまでお野菜を摂れる。
柚子のドレッシングが美味い。きゅうりのビール漬けも美味い。
ラーメンの量もちょうどよくて、腹八分目でおさまるのが◎。
30分程で完食できます。
駐車場はちょっと止めにくいけど近くまで来られた方は是非どうぞ。
実は、Hi-BRiさんにたどり着く直前、向こうの方に桜並木が見えまして。
気になって気になって、ランチの後に寄ってみました。
この日は他に撮りたい桜もあったので、一応カメラを持ってきてたんです。

ここ、すっごく良かったです。
こんな場所を偶然見つけられるなんてラッキー以外のなにものでもないわ。
桜のスポット紹介にもたぶん載っていない場所なので、穴場ですね。
狭い道路沿いなのであんまりたくさん人が来ても困るんだろうけど…
堀を挟んで、両側に桜がダダーーーっと並んでます。
ちょっとした目黒川の桜風な写真が撮れました。
写真はまた、Twitterやら写真ブログの方にでも載せていきます。
豊川市の桜の名所「佐奈川堤」
元々撮りたい場所はここでした。
豊川市では諏訪の桜トンネルと並んで春は賑わう場所だと思います。
先週の時点で「今がピークかな〜」なんて聞いていたので、まあ葉桜でもいいやと思って寄ってみたんですけど…


あれっ?
満開?
満開期間長くないか?
途中、カメラ持ったおじさんに声をかけられました。
ここは菜の花もきれいで桜と菜の花が一緒に撮れる絶好のスポット。
しかし今年は桜と菜の花のピークの時期がかなりズレてしまって残念だとおっしゃっていた。
確かに菜の花は終わりかけな感じでした。
あの、花見客に踏まれまくった菜の花ね…
そう、ここは先週、うちの両親がプチ花見した場所なのです。
おじさん、わざわざ私のカメラで私の写真を撮ってくれました。
「思い出になるでしょ〜」と。
わーい嬉しいな。ありがとうございます。
しかし全身を撮られてデブ豚足なスタイルが露わになる悲劇。
こうゆうちょっとした交流ができるのも、撮影スポットの魅力やね。
1時間くらい歩きましたかね。
翌日(今日)、なんと筋肉痛になりました。死
運動不足にもほどがある。
まとめ
なんか普通の日記みたいになっちゃったですね。
とにかくさだまさしの曲のことが書きたかったのと。
このラーメン屋さんのこともいつか書きたいと思っていたし。
桜撮るのも楽しかったんだ。
久しぶりに充実した1日を過ごせて嬉しかったのです。
こうしてブログに書きたいくらい、楽しい日になりました。
こんな日がもっと沢山増えたら良いのにね。
ほいではまた。