新月チャレンジということで、ブログの見た目をいじってます。
さあ、11日は半月。
ここまでの経過を振り返る日です。
いつも見てくださっている方はもうお気づきかもしれませんが、ちょこちょこ変わったですよ。
参考にさせていただいたサイト様も一緒にご紹介します。
ヘッダーの色の変更
↑この部分です。
以前までは黒でした。
黒だと目立ってヘッダー画像やメニューバーと合わせづらかったので、とりあえず白に変更。
こちらを参考にさせていただきました。
happylife-tsubuyaki.hatenablog.com
今はとりあえずの白で、ヘッダー画像も新しくする予定なので、またそれに合わせて色を変える予定です。
もっち (id:setuyakuhappylife) 様、ありがとうございます。
関連記事の表示
関連記事はサイドバーに表示することができるんですが、これを記事下に表示させたかった。
サイドバーの部分をそのまま記事下に持ってくるとか、いろんなやり方があって目移りしまくりましたが結局はこうなりました。
参考にさせていただいたのはこちらです。
すっきりシンプルで素敵です。
ちなみにCSSは「よかったらこちらもどうぞ」の回りの色だけ変更してます。
あめよふれ (id:afrokanchan) 様、ゆきひー (id:ftmaccho) 様、ありがとうございます。
フォローボタンとシェアボタン
フォローボタンとシェアボタンはデフォルトだと味気ないのでいじってみたかった。
両方ともshun (id:shun_prog0929)様のサイトを参考にさせていただきました。こちらもシンプルオシャレで一目惚れです。
シェアボタンは本当は記事下だけにしたかったのですが、私は無料ユーザーなので広告の下に表示されてしまうんですね。
バランス悪くて嫌だなあと。
記事上に試しに置いたらわりとうまく馴染んだので、とりあえずここでいいかなと。一応下にも置いてるんだけども…
これ、スマホはスマホでカスタマイズしないといけなくて、そうしないとスマホ版のレイアウトがガタガタに崩れます。でもスマホ版は無料プランではいじれません。
それに気付いた瞬間、有料にしてやろうかと思いました。
わりと本気です。
そしたらシェアボタンも下だけで済むし。
「上に戻る」ボタン

これは予定にはなかったんですが、カスタマイズサイトをフラフラしていて発見。このボタンはなんだろうとクリックしたら…あらまあ!で感動。
こちらを参考にさせていただきました。
一瞬で上のメニューバーのある位置まで戻れる便利ボタンです。
私は毎度話が長くてスクロールで上まで戻るのはクソめんどいと思いますので、これは設置するしかないと。
アイコンはとりあえずわかり易い矢印にしました。Font Awesomeから好きなものを選べるので、気分で面白いものに変えれるのが楽しい。
思いきりサイドバーに被ってますけど、下に進んでサイドバーのエリアに何もなくなると位置的にこの辺りがちょうどいいんです。
とりあえずここまで…
これからもちょろんちょろんと少しずついじっていく予定ですので、その都度参考にさせていただいたサイト様をご紹介していきたいと思います。
勝手してごめんなさい。もし「やめて。消して」という方はご連絡ください。
と言いつつ、あとはメニューバーとカテゴリの整理ぐらいですかね…
カテゴリの整理がめんどくさい…いや、微妙に難航しておりまして、私はカテゴリというよりタグのような扱いをしてるんですけど、あんまり沢山作るもんじゃないですねぇ。
撮影日記用のブログはまだ手をつけていません。雰囲気はだいたい頭の中で決まってはいる。
そしてブログのタイトルを変えようと思っている。