先日、15年間使い続けたソイエ(きれいなお姉さんのCMでおなじみ)が壊れまして。
ソイエを買い直そうかとも思ったのですが、思い切って光脱毛器にチャレンジしてみることにしました。
痛いとか熱いとか色々不安もありましたが、早速使ってみたので使用感をレビューしていきます。
SOMOOTH SKIN bare
光脱毛器も色々出てますが、私が購入したのは「SMOOTH SKIN bare」
顔、ワキ、腕、脚、ビキニラインと全身に使えます。
週に1回、全身10分でケアできるとの謳い文句。
1分間に100回照射で、100万回の照射が可能。
その100万回までに全身脱毛が完了しますよ、ということです。
開けてみるとちょっと高級そうな箱に、世界各国の言葉で書かれた簡単な説明書。

あと、ちょっと微妙な柄のポーチ…

ちなみに充電式ではなく、コンセント差さないと使えません。
アダプターはでかい。

購入の決め手は、光脱毛器として安過ぎず高過ぎない価格。
これより安い製品も出てますし、その安さに惹かれて迷ったものもありますが、本来お金のかかることにあんまり安いものを使うのも少々心配と言いますか…ケチってすぐ壊れたり、結局効果がなかったなんてことになるのも嫌ですしね。(高いものが良いとは限らないけど)
かと言って、あんまり高いものには手が出ませんので。
あとはやはり、各所のレビューが良かったのも決め手になりました。
上位機種「SMOOTH SKIN GOLD」との違い
上位機種はグンと値段が高くなりますが、こちらはパワー調整が可能。
初めての光脱毛で肌への負担が心配な方、肌が弱いという方はこちらの方がいいでしょう。bareの方はパワー調整ができませんから。
まあでも、高いんだ(大事なことなので2度言う)
使用方法と使用感
光脱毛器を使用する前に、必ず脱毛したい部位をシェーバーやカミソリでしっかり処理しておきます。
剃り残しがあるまま光脱毛器を使用すると、毛が焦げます。
お風呂で処理して風呂上がりに照射するのが良いかと。あとは、光脱毛器を肌にあてて、スイッチ押していくだけです。
心配してました痛みと熱さですが、毛が焦げるくらいなので熱いです。そりゃ火傷かと思うほど熱いわけじゃないんですけど、最初は「アッツ…!」って感じでちょっとビックリした。
でも痛くはないです。
痛くはないが、毛の剃り残しがあるとおそらく痛いでしょう。毛が焦げるんだし。
それからもうひとつ。
サングラスは必須です。
別に溶接用みたいなすごいやつじゃなくてもいいので、サングラスお持ちでない方は安いものでもいいから用意した方がいいです。
眩しいんです。すごく。
私はサングラス苦手で持ってなかったので顔を逸らしながら照射していきましたが、どこに当ててんのか感覚がイマイチわからないので不便でした。
是非サングラスのご用意を。
まあでも、使う上で難しいことは何もなくて。
腕、脚、ビキニライン、ワキとやって、謳い文句どおりだいたい10分で終わりました。お手軽でいいっすね。
どのくらいで効果が現れるのか
まずは週1で使い続けることが条件で。
個人差はあるものの、だいたいたい12週続けると生えてくるのが遅くなったなーという実感が出てくるとのこと。
元々薄いところはもっと早く効果が出ると思っても良さそうですかね。
私はまだ1回使っただけなので、ちょうど12週経つ頃にまた再レビューでもしようかと思ってます。
まとめ
脱毛サロンにでも行った方が確実なのでしょうが、通うのも面倒ですし。
何より私は大変な剛毛でございまして、正直サロンとか行くのが恥ずかしいんですよ。
そのくせズボラで、冬の間は肌を露出しないのをいいことに処理をサボりまくり、脚も腕もフッサフサの状態でございました。
これじゃさすがにどうかと思ってね…
こうして家で無事脱毛できるなら、万々歳なのです。
使い始めたばかりでまだ効果がわからない以上、「あなたも是非やってみないか?」とは言えませんけど、脱毛してみたいけど私のように通うのも面倒だという方には、脱毛器選びの際の参考にでもしてもらえたら幸いです。
12週間後、乞うご期待。
では、また。