2017年「ヘタノヨコズキ」から売れた手帳&文具
アフィリエイト登録してるわりにはあまり売ろうとかいう気もなくブログを書いてるわけですが、それでもどんなものが売れてるのかはちょっと気になるところ。 思いついた時に何が売れてるのかチェックするんだけども。 それが自分が気に…
アフィリエイト登録してるわりにはあまり売ろうとかいう気もなくブログを書いてるわけですが、それでもどんなものが売れてるのかはちょっと気になるところ。 思いついた時に何が売れてるのかチェックするんだけども。 それが自分が気に…
2018年版手帳会議、第2回。 毎年悩みに悩んでいるメイン使いの手帳。今年も悩みます。 今んとこ、絞って絞って候補は4冊。 ここからなんとかひとつに絞りたいところなんですが〜。2冊買っても今んとこ使い道ないしまたもったい…
こんちは、のえ(@noebox)です。 今日はちょっと久々に手帳の話をしてみようとか思ってます。 以前、こんな記事を書いたんですけどね。 [blogcard url=”http://hetano-yokozu…
ここ1年ほど、ペンは三菱のスタイルフィットを愛用しているのえ(@noebox)です。 もうこれしか使えん!ってくらいスタイルフィットが好きで好きで愛用しておりまして。 が、最近になって何の理由もなく浮気心が…そうゆう季節…
ここしばらくの間、朝と晩それぞれに行う手帳タイムの内容もほとんど変わりない状態で続けてきました。 続けてこれたということは自分的にやりやすかったということだと思います。 が、これがちょっと、これから少し変わってきそうなの…
幸せおとりよせ手帳、楽しくやれてます。 持ち歩きのシステム手帳とも連携がとれてきて、日次レビューも充実したものになってきました。
ジブン手帳グッズの「ジブン手帳mini用ふせん」を購入したのでフィルムふせん王道の「ココフセン」と比較しながら使い心地をレビューしていきます。
ジブン手帳が発売されてからというもの(正確にはフライング販売された9月1日からw)、twitterのタイムラインに流れてくるジブン手帳購入報告を親指くわえて眺める毎日でありました。 そんなに購入を急いだところで、使い始め…
ブログにも時々チラッと書くことがあるんですが、私は20代の頃に躁鬱で心療内科に通院していました。 躁鬱。双極性障害です。
ジブン手帳のLIFE、みなさん活用されていますか? 今日はちょっと哀しい話になるかもわかりませんが、このLIFEについての雑感をタラタラ書きたいと思います。 この人寂しい人だなって思われるかもしれないけど…