きむらあきらこさんの逆算手帳活用法オンラインセミナーに参加して学んだことまとめ
1月31日、世間が月食で賑わっていた晩のこと。 きむらあきらこさんが主催の「逆算手帳活用法 認定講師がライブで…
1月31日、世間が月食で賑わっていた晩のこと。 きむらあきらこさんが主催の「逆算手帳活用法 認定講師がライブで…
ずっと思いつきだけで生きてきた私です。 私の白髪事情 わたくし30歳になった頃から白髪染めをしております。 子…
ここ数ヶ月、ずっと続けてきた朝活がなあなあになってました。 早起き自体は習慣になってしまったので起きるには起き…
[s_ad] 今年も残りわずかとなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしですか? さて、今回は今年のお買い物を…
職人である父や祖父の遺伝が今になって顔を出してきたのか。 近頃かなりDIY熱が上がってまいりました。 そして今…
[s_ad] 今年も残すところあとわずか。 12月に入ったので、使う手帳もほとんど2018年版に切り替わりまし…
9月にたまたま見つけて何気なく買ってみた。 本、というより書き込み式のテキスト。 9月20日から書き始めて、1…
コボリジュンコさんの「100年日記」 読み終わったでー 夢を見つけ、叶える「100年日記」 逆算手帳を開発した…
今やスタンダードな文房具としてどこにでも置かれているフリクションですが、実は私、今まで使ったことがなかったんで…
吉日、凶日と言えば大安と仏滅、友引を気にする程度でした。 お葬式や法事でもない限りは普段気にすることがなかった…